食品事業

食品包装

粉末・乾燥食品

  • 三方シール(容積計量)

    粉末調味料・乾燥食品に最適なマス(容積)計量で充填包装します。三光機械・コマック社製の充填包装機のほか、容積の大きいタイプの包装に適した充填機も取り揃えております。

    事例七味・ごま塩・コンソメスープ・ダイエットスープなど

    三方シール(容積計量)01/イメージ
    三方シール(容積計量)02/イメージ
  • 三方シール(混合充填)

    マス(容積)計量とフィーダー(振動)供給の組み合わせで、粉末とかやくの混合充填が可能です。容積の大きいタイプの包装もにも対応しています。

    事例お茶漬け・ふりかけ・インスタント味噌汁・ラーメンかやく・具入りスープ・業務用調味料など

    三方シール(混合充填)01/イメージ
    三方シール(混合充填)02/イメージ
  • 三方シール(オーガ式充填)

    マス(容積)計量では計量しにくい粉末の原料が充填できます。オプション設備により、かやくも含めた混合充填が可能です。

    事例ココア・業務用和え物調味料・ワンタン入りスープなど

    三方シール(オーガ式充填)01/イメージ
    三方シール(オーガ式充填)02/イメージ
  • 高速充填機

    大量生産型粉末スープ用の高速充填機です。かやく類を2種類混合充填できます。横型カートニングマシン、ラッパーマシンまで連携しており、小袋充填と同時に化粧箱詰めラッピングから外箱詰めまで一挙に生産するラインです。

    事例10p用の粉末スープ・3p用の粉末スープなど

    高速充填機01/イメージ
    高速充填機02/イメージ
  • 四方シール

    四方をシールする方式で、計量はマスとオーガ式の二通りあります。

    事例ココア・ダイエットスープ・スポーツ粉末飲料など

    四方シール01/イメージ
    四方シール02/イメージ
  • 製袋充填機

    巻取フィルムから製袋+充填(単一原料)を行える充填機。 綺麗な4包シールにベースノッチ・Iノッチは勿論、フック穴まで対応いたします。 オーガースクリュー式充填なので流動性が悪くてもOK!単一原料の万能機です。 ※中身重量:30~100g迄

    事例粉末スポーツドリンク、粉末調味料(詰め替え用)、粉末プリン・ゼリー の素など

    製袋充填機01/イメージ
    製袋充填機02/イメージ
  • スティック包装

    スティック状に包装します。粉末調味料や健康食品の充填包装によく使用されます。

    事例添付用香辛料・顆粒状健康食品・コーヒー・粉末飲料

    スティック包装01/イメージ
    スティック包装02/イメージ
  • 縦ピロー包装

    縦型のピロー包装機で、オーガ式と計量装置の供給があります。業務用の粉末充填や固形物の充填に最適です。

    事例片栗粉・天ぷら粉・かやく充填・業務用乾物類・クルトン

    縦ピロー包装01/イメージ
    縦ピロー包装02/イメージ
  • 給袋充填機

    製袋に自動で計量充填いたします。スタンドパウチ・ガセット袋などにも対応しています。

    事例お好み焼き・スポーツドリンクなど

    給袋充填機01/イメージ
    給袋充填機02/イメージ
  • 真空包装

    一旦原料を充填したものを脱気します。そうすることで酸化や風味の劣化を防ぎ、長期保存が可能になります。

    事例コーヒーの真空パック・イースト菌の真空パックなど

    真空包装01/イメージ
    真空包装02/イメージ

お問い合わせはこちらから

03-3651-9151
受付時間 8:30~17:00

液体

  • 三方シール

    パストライザーを供給機に設備し、安全な充填包装に努めています。2g~100gまで対応可能です。

    事例たれ・ソース・オイル・ラーメンスープなど

    三方シール01/イメージ
    三方シール02/イメージ
  • 高速充填

    一分間で200包の生産に対応できる高速タイプの充填機です。3mm前後の固形物の含有にも対応できます。

    事例たれ・ラーメンスープなど

    高速充填01/イメージ
    高速充填02/イメージ
  • 粉末と液体のダブルパック

    粉末原料とたれなどの連包充填が可能です。

    事例うなぎのたれと山椒のダブルパック・焼き鳥のたれと七味のダブルパックなど

    粉末と液体のダブルパック01/イメージ
    粉末と液体のダブルパック02/イメージ
  • 液体の混合充填

    今までの充填機では成し得なかった、固形物と液体の混合充填機。 食べるラー油を忠実に小袋包装するために、導入しましたが、シロップ漬けのフ ルーツや液体調味料入りの漬物などにも応用できます。 テスト販売用サーマルプリンタ搭載
    ※中身重量:7~12g程度まで(内容物によって変動します)

    事例食べるラー油など

    液体の混合充填01/イメージ
    液体の混合充填02/イメージ
  • ボトル充填

    醤油の生産で培われた技術を用い、ビン詰めの充填も行っています。多種多様なラインにより、充実した品揃えが可能です。

    事例醤油・ソース・ドレッシングなど

    ボトル充填01/イメージ
    ボトル充填02/イメージ
  • 業務用充填設備(一斗缶)

    調合加工した原料を一斗缶やキュービックテナーに充填します。自動充填された商品が品質を保証します。

    事例たれ・醤油・ソースなど

    業務用充填設備(一斗缶)01/イメージ
    業務用充填設備(一斗缶)02/イメージ

お問い合わせはこちらから

03-3651-9151
受付時間 8:30~17:00

二次包装

  • カートニングマシン

    充填した小袋を化粧箱に詰めます。もちろん、小袋以外の化粧箱詰めも可能です。

    事例粉末スープ・キャラクター商品・液体食品の小袋箱詰めなど

    カートニングマシン01/イメージ
    カートニングマシン02/イメージ
  • 横ヒートシール

    小袋を製袋に詰めてシールいたします。シール時に賞味期限などの印字が可能です。

    横ヒートシール01/イメージ
  • その他のセットアップ作業

    熟練したスタッフ・技術者などの手作業による袋詰め・箱詰めのほか、あらゆるセットアップ作業が可能です。包装単位毎に重量検査を行うなど、品質の確認に怠りがありません。

    その他のセットアップ作業01/イメージ
ページトップへ戻るページトップへ戻る